
そしてアメリカ人はデザートも好き!
食事とデザートはセットになっているのがアメリカ人。
主人はいつも夕方になると、「今日のディナーは何?デザートは何?」と訊いてきます。
だいたいはディナーの後にデザートを食べるのが習慣で、それはフルーツのような軽いものから、ケーキやアイスクリームなどけっこうヘビーなものまでいろいろ。
とにかく何か甘い物を口にしないと気が済まないようで、ディナーが終わって1時間くらいすると、
主人は冷蔵庫の前でゴソゴソ。
時々わたしが買い忘れて家に何もないと、わざわざスーパーへ買いに走ることも。
そしてケーキやパイを、ホールごと買って来ます。
もちろん彼だけに限らず、アメリカ人の友人たちと一緒にレストランへ行くと、だいたいが食後にケーキをオーダー。
それも濃厚なニューヨークスタイルのチーズケーキや、チョコレートケーキの中にチョコレートソースが入ったダブルチョコレートケーキなど、かなり甘いものをパクパク。
その食べっぷりを見ていると、「甘い物は別腹」という言葉をありありと思い出します。
もちろんわたしも、甘いものは好きです。
アメリカのデザートは甘過ぎるのが難点ですが、それでもチョコレートケーキやチーズケーキは濃厚な分、日本のよりおいしい場合もあります。
けれどだからこそ、量は食べられません。
こちらのレストランでサーブされるケーキは、日本の倍くらいの大きさ。
そしていろんなソースがかかっています。
キャラメルとかラズベリーとか、生クリームとか。
今はオーダーする度に戸惑ってしまうわたしですが、いつかそれも平気になって、アメリカ人と同じようにパクパクしてしまうようになるのでしょうか・・・。
スポンサードリンク
そしてアメリカ人はデザートも好き!関連エントリー
- サウスカロライナのファストフード事情
- サウスカロライナのレストラン事情
- 南部の家庭料理が楽しめます
- ステーキの付け合わせ、いろいろ
- やっぱり日本食ばかりじゃダメかしら?
- 南部の伝統的な飲み物「スウィートティー」
- アメリカってとにかく大味!!
- お代わり自由ってすばらしい!
- 選べるのって幸せ、それとも苦痛?
- ハウスパーティ、何を持っていく?
- 日本食のような、そうでないような・・・
- 日本食レストランの人気メニュー、HIBACHIとは?
- アメリカ人的食べ方には少々うんざり(涙)
- コーヒー飲むなら、やっぱりスターバックス☆
- アメリカ人はピザが好き!
- そしてアメリカ人はデザートも好き!
- クリスピー・クリーム・ドーナツに夢中です!
- 主人の実家のクリスマスディナー